8000
こんばんは。
中々更新できずにいる間に、8000を超えてしまいました。
5月病ではないのですが、
少し疲れが貯まってくる頃なんだなぁと思います。
幼稚園になって、やはり大変です。
先日から行事も続いたり…
保育園のありがたさを今非常に感じています。
さて、昨年のエイズを発症した人が、
過去最多という記事を見ましたが、
主人が浮気をして心配だったのは
やはり性感染症でした。
私の場合、運よく(?)その都度妊娠してた為
産婦人科で検査を受ける機会がありましたが、
結果が出るまでちょっと心配しました。
もし感染していて、
生まれてくる子に影響があったり
帝王切開になったりしたら、
主人をどうしてくれようか、と思いました!
浮気中に、とりあえず性病検査してよ、
と言いましたが、もちろん行ってくれませんでした。
結果は、どれも-だったので、
本当に良かったです。
一番下の子の初診は、
仕事の都合で9週目に入るまで行けずにいて、
その日に妊娠証明を貰いました。
その後の検診で検査をしたので、
HIVもちゃんと反応が出る時期に入っていました。
結構、浮気をした旦那から性感染症に
感染する人がいるそうです。
本当にひどいですね。
中々更新できずにいる間に、8000を超えてしまいました。
5月病ではないのですが、
少し疲れが貯まってくる頃なんだなぁと思います。
幼稚園になって、やはり大変です。
先日から行事も続いたり…
保育園のありがたさを今非常に感じています。
さて、昨年のエイズを発症した人が、
過去最多という記事を見ましたが、
主人が浮気をして心配だったのは
やはり性感染症でした。
私の場合、運よく(?)その都度妊娠してた為
産婦人科で検査を受ける機会がありましたが、
結果が出るまでちょっと心配しました。
もし感染していて、
生まれてくる子に影響があったり
帝王切開になったりしたら、
主人をどうしてくれようか、と思いました!
浮気中に、とりあえず性病検査してよ、
と言いましたが、もちろん行ってくれませんでした。
結果は、どれも-だったので、
本当に良かったです。
一番下の子の初診は、
仕事の都合で9週目に入るまで行けずにいて、
その日に妊娠証明を貰いました。
その後の検診で検査をしたので、
HIVもちゃんと反応が出る時期に入っていました。
結構、浮気をした旦那から性感染症に
感染する人がいるそうです。
本当にひどいですね。