2012年11月19日予想通り眠れない(笑) PART1
そうですね。
全体に公開すると世界中の人がみれるのですから、
誰に見られても良いと覚悟が必要です。
たぶん主人は見てないと思いますよ。
私は偶然このブログを知ったので。
主人にこんな事書いてあるけど本当?って聞いたりするので、
内容は少し知ってます。
私がこんなブログをしているのも主人は知っています。
ただ、私のブログ経由で
あなたのブログを見てしまったら可哀相なので
ブログ名は教えてません。
主人の性格上、
もし分かっても、見ないとは思うのですが。
家事をしない妻。見かねて彼がやると、とりあえずお礼は言うけど当然のごとく心がこもっていない。
威圧的な態度、上から目線での意見で彼を立てるどころか言いなりにし、それを彼が不満に思っていることも気付かない。
彼が不在の時は子供の面倒はみているが、彼がいる時は彼任せ。
特に会話もなく、夫からの電話には出ない、メールも見ない。
夜はネットに夢中、彼の携帯チェックは常に行う。
彼の食事は作らない。食事の準備は彼。
そして夫婦生活は拒否。彼に興味なし。セックスレス。
→主人から見た私って、こんな女だったのでしょうか。
さすがにここまでダメ嫁ではないですよー。
こんな風に言うなんてひどいよ…
家事はしてます。あまり好きではないですけど、もちろんやります。
見かねてって…フルタイムの共働きだし、育休中は年中無休。
男だって家事をしてくれないと、
病気か育児ノイローゼで全負担が主人にかかる可能性があります。
ただ、やってもらって当然とは思っていません。
全部自分がやる事、と思っているので、
やってくれた時は、助かる~!ありがたい!って気持ちです。
あいさつは大事ですから、お礼もちゃんと言います。
主人からありがとうなんてほとんど言われません。
何年も毎日一緒に暮らして、
いちいちお礼を期待して生活している訳じゃないので、
ありがとうの言葉は無くても気にしません。
ただ、おはようの挨拶も出来ない男でした。
今は私が率先して挨拶している事に気づいて、
おはようと言いますが。そういう家系のようです。
威圧的な態度…関西弁なので怒ると怖いみたいです。
口が悪いのは直さないとね…。ごめんね。
言いなりって。いいなりになる男じゃないくせに…
彼が不在の時は子供の面倒はみているが、彼がいる時は彼任せ。
→2人目からは、上の子が嫉妬するからって、
下の子をほとんど抱っこもしない位でした。
家族揃っている時は、
パパっこの上の子を主人が、
下の子は私が担当する様な感じで分担してました。
あなたと浮気している時、
夜不在じゃなかった日は一日しかない月もありました。
多くてもほぼ数日しか家におらず、
パパ行かないでー、と泣いている子供をほって、
寝かしつけは全て私に押し付けていました。
その内、当然の様にパパいってらっしゃいと言う子供を見て、
悲しかったですね。
仕事で疲れているだろうと、
ストレス発散の為にも
好きなバスケをさせてあげたいと思って毎日何時間もかかって、
一生懸命子供達を寝かしていた私。
へとへとになる位一生懸命した事なのに、
子供になんて事をしているのだろうって。
それだけでなく、女と一緒に行っているなんて。
今思い返しても、情けない気持ちになります。
もちろん会話がない訳ないです。
また長くなってしまいましたので、
続きは後程にします。
全体に公開すると世界中の人がみれるのですから、
誰に見られても良いと覚悟が必要です。
たぶん主人は見てないと思いますよ。
私は偶然このブログを知ったので。
主人にこんな事書いてあるけど本当?って聞いたりするので、
内容は少し知ってます。
私がこんなブログをしているのも主人は知っています。
ただ、私のブログ経由で
あなたのブログを見てしまったら可哀相なので
ブログ名は教えてません。
主人の性格上、
もし分かっても、見ないとは思うのですが。
家事をしない妻。見かねて彼がやると、とりあえずお礼は言うけど当然のごとく心がこもっていない。
威圧的な態度、上から目線での意見で彼を立てるどころか言いなりにし、それを彼が不満に思っていることも気付かない。
彼が不在の時は子供の面倒はみているが、彼がいる時は彼任せ。
特に会話もなく、夫からの電話には出ない、メールも見ない。
夜はネットに夢中、彼の携帯チェックは常に行う。
彼の食事は作らない。食事の準備は彼。
そして夫婦生活は拒否。彼に興味なし。セックスレス。
→主人から見た私って、こんな女だったのでしょうか。
さすがにここまでダメ嫁ではないですよー。
こんな風に言うなんてひどいよ…
家事はしてます。あまり好きではないですけど、もちろんやります。
見かねてって…フルタイムの共働きだし、育休中は年中無休。
男だって家事をしてくれないと、
病気か育児ノイローゼで全負担が主人にかかる可能性があります。
ただ、やってもらって当然とは思っていません。
全部自分がやる事、と思っているので、
やってくれた時は、助かる~!ありがたい!って気持ちです。
あいさつは大事ですから、お礼もちゃんと言います。
主人からありがとうなんてほとんど言われません。
何年も毎日一緒に暮らして、
いちいちお礼を期待して生活している訳じゃないので、
ありがとうの言葉は無くても気にしません。
ただ、おはようの挨拶も出来ない男でした。
今は私が率先して挨拶している事に気づいて、
おはようと言いますが。そういう家系のようです。
威圧的な態度…関西弁なので怒ると怖いみたいです。
口が悪いのは直さないとね…。ごめんね。
言いなりって。いいなりになる男じゃないくせに…
彼が不在の時は子供の面倒はみているが、彼がいる時は彼任せ。
→2人目からは、上の子が嫉妬するからって、
下の子をほとんど抱っこもしない位でした。
家族揃っている時は、
パパっこの上の子を主人が、
下の子は私が担当する様な感じで分担してました。
あなたと浮気している時、
夜不在じゃなかった日は一日しかない月もありました。
多くてもほぼ数日しか家におらず、
パパ行かないでー、と泣いている子供をほって、
寝かしつけは全て私に押し付けていました。
その内、当然の様にパパいってらっしゃいと言う子供を見て、
悲しかったですね。
仕事で疲れているだろうと、
ストレス発散の為にも
好きなバスケをさせてあげたいと思って毎日何時間もかかって、
一生懸命子供達を寝かしていた私。
へとへとになる位一生懸命した事なのに、
子供になんて事をしているのだろうって。
それだけでなく、女と一緒に行っているなんて。
今思い返しても、情けない気持ちになります。
もちろん会話がない訳ないです。
また長くなってしまいましたので、
続きは後程にします。