2015年08月16日 放置 こんばんは。ご無沙汰しております。。 前回の投稿が3月になってる事に驚きました! そんな放置ブログに、必ず毎日1人は覗いて下さってます*( ໊੭ु˃̶͈౿˂̶͈)੭ु ありがとうございます! そんな訳で、今日久しぶりに更新する事にしました。 先日、主人と付き合って11年を迎えました。 結婚したら、記念日は結婚記念日になるので、そういえば…な日になってしまってます。 出会ったのは、沖国にヘリが落ちた年でした。 あっという間のような、それでいて色々な思い出がぎっしりです。 そう思い返すと、やっぱり11年は長いですね。 「今日で11年だね❤️」なんて言ってた主人。 朝からバスケ、夕方からエイサーに行き、 その後打ち上げで帰ってきたら記念日は終わってましたよ( ̄▽ ̄)オイ 相変わらず忙しい人です。 そんな今も、打ち上げ中ーです! もうすぐ旧盆なので、 明けたら何処かに連れていってくれるそう(o^^o) 夜勤が無くなった分、 一緒に出掛ける日は最近ほぼ無いです。 公休は交互に子守りです! 久しぶりのお出掛けなので楽しみ❤️ そんな半年でしたが、 再来月には、ようやく以前の職場に戻る許可が下りたみたいです。 引き止めてくれる人がいて、ちょっと延長になってました。 が、元の職場に戻るのは確定みたいです。 多分彼女はまだ寿退社してないみたいです。 主人が戻ってきたら嫌でしょうね。 彼女のブログは削除されてしまったので もう参照して貰えないのですが、 まだ私のブログは最後までつぶやけてませんので、後ほど完成させたいと思ってます。 では☆ コメント(0)
2015年03月08日 15000 おひさしぶりです! 仕事に復帰して、忙しくしている間にもう3月になってしまいました! このブログも全然続きが書けていません。。 ご覧頂いてる皆様には、彼女のブログを参照して貰えなくなってるのですけど、 一応最後まで書く気持ちはあるのです… 今日は一先ず近況を。 主人が今の職場からしばらく(?)異動になりました。 そろそろ彼女も知った頃で、きっとせいせいしているでしょう。 夜勤が無くなり、私が毎日子供の送り迎えをしなくてはならなくなるから、異動の話を受けるか悩んでいたみたいだけど。 新しい仕事に興味を持っているみたいだったので、やってみたら?と言いました。 前から興味があるみたいだったし、色んな職場を体験するのは良い機会です。 そして何より何故なのか分からない位の高待遇。 どうやら主人は仕事を頑張っているみたいです^_^ 4月からまた新しい生活が始まるので、 ドキドキやらワクワクやら。 子供って、片親でも育てられるけど、 2人で育てた方が効率が良い、を実感しています。 最近子供と一緒に風邪引いてばっかりなので、主人に助けられまくってます;^_^A ありがとー。 コメント(0)
2015年01月25日 14000 こんばんは。 3ヶ月ぶりの更新になってしまいました…!!! もし定期的にご覧下さっている方がいらっしゃったらごめんなさい。 一応辞めた訳ではないのです。 気にはなっていましたが、放ったらかしになってしまっていました。 更新しない間に年も越してしまいましたね。 そんな間に-彼女は私のこのブログに気がついたのか、 「目指せ心の平和」の方のブログまで閲覧制限をかけられちゃったみたいです。。 以前から、彼女のブログを参照していらっしゃらない方もいらっしゃる様子だったので、 このまま一人でつぶやき続けようかな、と思っています。 ひとまず、ブログの趣旨にそって、 彼女の事について書こうかと思います。 まず始めに、彼女はまだ寿退社していないみたいです。 11月頃だったか、主人の職場の飲み会で彼女の話題がちらっと出た時、 最近色々大変らしいよ、という話があったそう。 結婚しない理由でしょうか。 あと、ようやく引越しをされたとか。 わたしと同じ名前の小児科の看板がデデン!と書かれたアパート。 そこからようやく引越し出来たみたいです。よかった。 どんどん時は過ぎ、当時とは何もかもが変わって行きました。 3年も経てば本当に何事もなかった様な生活になるものですね。 違うか。 反対に、主人が騒動を起こしたから仲が良くなったのかも? 結婚9年目を迎えましたが、まだラブラブ(?)ですよー 年末も何度もイルミネーションを見に行く?って誘ってくれたり。 職場に復帰してから、毎日お弁当まで作ってくれます。 少し前から、一緒に歩いて買い物行く?って聞いてきました。 家族で散歩がてらお買物に行くなんて… 今までは一人でお留守番だったのに!!! マッサージもしてくれるし でも、この間はマッサージついでに テレビでやってたプロレスの技をかけられて、 失敗されてちょっと痛かった…素人がやるものじゃないね…(笑) 今日は主人はバスケの打ち上げですー。 明け方帰ってくるんだろうけど、 もしかしたらまた起こされるかも… 前回はご機嫌よく私を起こした後、 すぐに自分だけすやすや眠ってた 同じ職場のMちゃんとも一緒ですよー。 彼女のバスケの投稿にはコメしない彼女。 主人と一緒の写真が載ってるからかな。 そんな主人は、彼女(元愛人)にブロックされちゃってます。 気付いてるかな? ではまた! コメント(0)
2014年10月30日 13000 2ヶ月以上も更新出来ずに… 中々時間が取れずに、今日に至ってしまいました・・・。 もう、ブログやめたと思われていると思いますが- やめてはいないのでした☆ 放置の間にもご覧下さる方がいて13000。 来月はもうちょっと更新できれば、と思っています。 毎日があっという間に過ぎてしまいます。 一日が48時間位あればなぁ! 先日は、念願の石垣島に行ってきました 台風はあまり心配していませんでした。 どうやら私は台風&晴れ女な気がします。 イベントの前日に台風が来て、当日は台風後の晴れ。 今回もドンピシャでした 今回の旅のメイン- ようやく勤め先にも尋ねることが出来きました ホテルも想像以上に素敵な所で、感動 朝食は私の中で、歴代1位の美味しさでした! 朝食なのに、スモークサーモンのマリネや チーズのオードブルが豊富な事にテンション 好物なのです パンも美味しくって幸せいっぱい デニッシュは口に入れると思わずニッコリしてしまいます 私の勝手な統計ですが、 トマトジュースを用意しているホテルの朝食はグレードが高い。 トマトジュースももちろんありました! 時間もお金もあれば、長期滞在したいですね 石垣島は思っていたより移動距離が短いので、 2泊3日でもしっかり楽しめました。 またその内ゆっくりと行きたいですねー。 彼女も少し前に石垣に行ったそうです。 ばったり出くわさなくて良かった! 産業まつりも行きましたが、出くわさなくて良かった! …もし出くわしても、私だけ気付かないんだろうけど…。 今日の昼、ちょっと遠出したい気分じゃないー? と主人に聞かれて嫌な予感が… そう、またもや釣りに行きたいと言い出し、 明日は本部に宿泊する事が決定。。 いやいや、昨日釣りに行ったし… そして前々々日も釣りに行ったし… 石垣にも釣りをしに行ったんだよね…? 明日が釣り納め日和の予感がするー だそう。 納めないくせに… そんな訳で、あすの準備をする羽目に。 明日はハロウィンだから、 子供の仮装の仕上げを急いでしました。 お弁当は自分で作るから、 ホテルの予約して~って… 釣りバカやだー! 北部観光?したかったので、 ついOKを出してしまいましたよ… でも楽しみ ではまた! コメント(0)
2014年08月23日 12000 相変わらずご無沙汰なブログですいません。 今月は旧盆やら夏祭りやら、内地から友人が来たりと、 毎日が慌ただしく過ぎ、もう間もなく9月になってしまいます! はやい! 旧盆は相変わらず、主人のエイサーを見に行きました。 もう彼女は絶対見に来ていないので、安心して見に行けます 子供が毎日行きたいと騒ぐので、頑張りました。 毎年車でぐるぐる探して回っていましたが、 今年は位置情報を送って貰ったので、かなり便利! かなり楽でしたねー! そして、彼女の上司が今年も地謡をしたそうだったみたいですが― 私は彼女の上司にはもう二度と会いたくない、と主人に言ったので、 この上司から地謡の事を聞かれた時、はぐらかしたそうです。 なので申し訳ないけど今年は不参加。 こうやって、一つ一つ新しい思い出が重なっていき、 主人が浮気した事が遠い昔というか、今では幻のような気がしています。 あの出来事は何だったんだろうー? そういえば主人は本当に浮気したんだったっけー? こうやって振り返ってブログを書いてはいるのですが… 何だか変な感じです。 話がそれてしまいましたが、 彼女が道ジュネーをついて回った事などを思い出して 私が嫌な気持ちになるだろうと、主人は今年こそ青年会を辞めようと思ったそうですが― 一応引き止めてくれる人がいたみたいで、辞めませんでした。 そもそも、 夏男の主人からエイサーを取ったらほとんど何も残りません 毎年毎年、旧盆と甲子園が終わると、 ああー。。もう夏が終わってしもたー。。と言っています。 今年は久しぶりに全島エイサーを見に行きました! 私は10年ぶり?まだ主人と付き合っていた時でしたねー。 主人は2年ぶり。彼女と友人と4人で行った以来です。 そして、今回もその時と同じガソリンスタンドに車を預けましたよー(笑) 主人は仕事終わりからの子供の夏祭りだったのですが。 中日があまりにも魅力的だったので、子供の出番が終わってすぐに 会場に向かいました。 ついに念願の久保田青年会が見れて、主人はハイテンション☆ いつもスケジュールが合わず、エイサーナイトで一度見たきりだったのです。 子供達は飽きてしまうので、 会場に遅くに着いたのが丁度良かった! かなり近くで花火を見て帰りました☆ 夏休みも間もなく終わりますね。 でもすぐにまた秋休み! 今年は石垣島に行くことになりました☆ 子連れでの飛行機は気が進まず、中々遠出に踏み切れませんでしたが、 仕事に復帰するならやはり石垣島には行っておきたかったのです。 主人は離島で釣りをしたかったみたいで。 行く理由がいくつも揃ったので、決心しました! 彼女は石垣に詳しいからアドバイス貰えるのですが。 元愛人じゃなくて、普通の同僚ならよかったのに~。残念です。 子連れ旅行なので、ホテルでのんびりーがメインでしょうね。 ガイドブックも買って貰ったので、ワクワクしてきましたー☆ コメント(0)
2014年08月16日 10年になりました 昨日は終戦記念日。 毎年、この時期になると関連番組が増えるので、出来るだけ見る様にしています。 今年は特に平和について考えさせられる年ですね。 実は終戦記念日は、私と主人の記念日でもあります。 もう若くないので、何だか記念日と言うには恥ずかしいですがー付き合い始めた日なのです。 沖国にヘリが墜落した年なので、 もう10年になります。 昨晩は、10年お疲れ(?)と乾杯されました。 もう10年、でもまだ10年です。 これからも主人は浮つかず、仲良くやっていけるでしょうか⁈ 相変わらず、後輩に一緒に飲みに行きたいと声を掛けていますが…そんなんじゃない、やましい事はしてないと言っています。 浮気反省中に、1人の女の子をピンポイントで誘うのは変な気がするのです。 2人の関係が怪しいとは思いませんが、こういう事をする主人の心持ちにガッカリしているのです。 浮気する人間としない人間の考えの違いでしょうか。 きっと根っからの浮気性なのかな。 コメント(0)
2014年07月26日 2月1日それでも次に進むのです ぼちぼちといろんな出会いをもらってます。 街コンの人はマイペースで忙しいらしいですが、 先日は別の人を紹介していただきました。 男が全てじゃないけど、 友達では埋められない心の隙間ってありますもんね~ →彼女は少し男性依存症ぽい気がしました。 ご自身でアダルトチルドレンって仰ってましたし。 私はどうでしょ… 結婚して8年― ある時、何でも自分で決めるよねと言われてから、 何だか優柔不断になってしまった気がします。 主人に選択を振られると、「決めてー!」ってお願いする事が多い気が… そんな私は主人に依存してるって言われてしまうのでしょうか。 夫の一歩後ろを。夫を立てる― でも自立している― ああ難しい!! コメント(0)
2014年07月23日 11000 ちっとも更新されないブログをご覧下さり、ありがとうございます! 気づけば、カウントすら追いつけない状況になってしまいました。。 先日、我が家のバースデーラッシュがついに終りを迎えました✩ 最後は主人。 マロングラッセと栗の甘露煮が家にあったので、 主人の好きなモンブランに挑戦してみましたー! 主人がエイサーに行っている間にせっせと仕込み✩ 何とか最後まで内緒のまま仕上げることが出来ました! 上出来ではなかったのですが、 ケーキを買ってデコレーションだけ私がしたのだと思ってました 初めてのバレンタインの時も、買ったと思ったそう。 グルメではないので、勘違いしてくれます 10年前の古い話ですね… 先日は、エイサーを見て、花火を見て。 その次の日もビーチで花火を見て。 夏ですね! ちなみに、先先週から主人は、 職場の夏祭りにエイサー、夜勤に バスケットの試合にビーチパーリー… 全然家にいません!!!! 因みに、台風の日は何故か夜勤。 今回も夜勤でした。 子供達と格闘して、 夜は一人でのんびり~ これも中々好きなのですが、主人には内緒 大変だったよ~、と言って、 マッサージをしてもらうのです ただの近況報告になってしまいつまんないですね。。。 えーっと、彼女は、何故か主人に関係のある事は公開で facebookにアップするのです。 今見てみたらやっぱり夏祭りアップされていましたー 次は来週のエイサーですが、 彼女は踊るので、写真が撮れないのでどうでしょうか。 アップしても主人は見ていないのですけどね。。 コメント(0)
2014年07月09日 1月31日もし結婚しようと思っても・・・ 「新しい彼氏に借金のこと聞かれた何て答えるの?結婚できないじゃん」 と言われました。 →彼氏に貯金は教えない気がするので、 借金も言わなくていい…とはならないものなのでしょうか。 借金をした事がないので、想像がつきません。。 でも、結婚を考えているなら、 絶対に話しておかなくてはならない問題ですね… 収入の落ち着かない私は3年返済にしました。 →3年て長いですね…彼女はまだ返済中なのでしょうか。 不倫が終わってもうすぐ2年―中々終わりはこないものなのですね。 でも、それだけ不倫は重大な行為だと思います。 心の殺人とも言われますし―当人達は全くそんな風には思っていないでしょうが。 でも、50万円借りたら3年も返済にかかるものなのですね… 主人とマイホームを考えていた時、 住宅ローンを35年返済でシミュレーションしましたが…ローンって大変。。 しかし、私は借金女。 警察官や銀行員ともしも結婚するとかになったら、一発で発覚します。 →そうなんですか? 今でも身辺調査ってあるものなのでしょうか。 やっぱり、お金持ちとかはあるものなのでしょうね。 発覚しなくても、返済があることを隠しておくのもどうかと思うし… (旦那の借金が結婚後に発覚して離婚した友達もいます) →結婚を考えているなら話すべきだと思います。 結婚前に返せるメドが付いていれば、内緒でもいいのかなぁ。 そうすると、何故借り入れしなければならなかったのかという話になるだろうし、 そしたら、ある程度の事実は話さないと、となるし・・・ →ある程度の事実…不倫の慰謝料を払う為に借金した。ですね。 あ、全部言っちゃってる。。 傷ものというより、重たいですね★ →重たいというか、男の人から見てどうなんでしょうか。 不倫って本当によくあるから、 そんなに気にされないものかもしれませんね。 男にとって、彼女が浮気するかしないか、は重大でしょうけど。 結婚話になる前に返済ができるように、がんばろう!!! →結婚前には借金は返済するのが常識みたいですね。 結婚すると共有財産になるから、 そこから独身時代の借金の返済にあてるなんて!というのが、 多くの意見みたいです。 昔ほど、外食も飲みにも行かなくなったし、行ってもそんなに使いません。 →彼女も食べ歩きとか好きみたいでした。(私は飲みませんが。) 独身だと、自分のお金を使うのは自分だけだから浪費しそうですね! 子供がいると…将来の教育費が心配で、さすがに慎重になります とか思いながらも、目の前のちっちゃな誘惑に しょっちゅう負けそうになったり、負けたり…(笑) 気になっていたこのブログ、ようやく更新出来ました 我が家は先月から誕生日ラッシュで、大変でした。 末っ子も、無事に1才を迎えられたことに感謝です☆ また間もなく主人が誕生日なのですが… ひとまず私が先に誕生日なのでした。 2週間ちょっと、私が姉さん女房なのです☆ 今年もプレゼントを貰いました。 欲しかった日傘! 数年前も日傘を貰ったのですが、 先日ベビーシートを付け替える時に、 ドジをして柄を折ってしまったのです。。 とても気に入っていたので、かなり凹んで… 先日公園に行った時、あまりに暑くて 短い柄のまま使ってる姿が可哀相だったのでしょうか(笑) 前よりさらに私の好みの傘に 前にくれたやつが、一級遮光の上等なヤツで気に入ってるって事、 ちゃんと覚えてくれていました でも、主人が自分に買う場合なら、絶対に買わない金額だと思うので、 貰うのがちょっと申し訳ないやら… ないちゃーはブランドものしか喜ばない気がして、 プレッシャーやわ。って主人にいつも言われます… いや、ブランドじゃなくていいんだけど… いや、確かに彼女の慰謝料でブランドものの財布は買ったけど… いや、確かにブランドものに憧れはあるけど… ブランドのものは、丈夫で長持ちするから、 安いやつをすぐダメにしちゃうより良い場合もあるんだよー! もちろん正規の金額で買うなんて、宝くじが当たった時だけでしょうけど。。 そういえば、ホワイトデーに貰ったガーベラが花を咲かせました! 知らなかった…年中咲くそうです。 主人には、花が枯れたから捨てたら?って言われたのですが、 葉は元気に増えていたので、 もしかしたら、来年の春に咲くかもしれない、とお水をあげていたのです。 行事やらイベント続きで毎日くたくたでしたが、 赤いガーベラが一生懸命咲いている気がして、元気が出ました! お花って、人を幸せにしてくれますねー コメント(0)
2014年06月23日 10000 ありがとうございます。 ついに10000の大台に乗りました! このブログを始めた時は、自分の気持ちを文章にして ちょっぴりでもスッキリできればいいなぁ。と思っていました。 まさか沢山の人に見て貰う事になろうとは、 こんなつぶやきを見る人がいようとは 思いもつきませんでした。 私の気持ちに共感して下さる方、 何言ってんだか…と思う方、色々いらっしゃると思いますが、 毎日どなたかが覗いて下さっているという事で、 何とか最後まで書ききりたいと思います。 さて、今日は慰霊の日です。 お家でですが、12時に皆で黙とうしました。 何故か、うちの地区は不釣り合いな童謡が流れていて、 「なぜこの曲??」となりましたが。 結婚前に初めて主人の祖母に会った時、 「戦争の時は南から北まで逃げ回ったよ」と聞きました。 (認知症なので、日本中を逃げ回ったと言っていましたが、 当時やんばるにも逃げたそうです。) 主人も子供達も、地獄の沖縄戦を生き抜いて下さったからこそ存在しています。 平和に感謝して、命を大事に育てたいと改めて思いました。 コメント(0)